
「りもくる」は、ICTに関する先生のお困りごとを、リモートで支援するサービスです。ICT支援員の訪問日以外でも、先生の時間に合わせて気軽に相談できます。ICT支援員訪問と「りもくる」を組み合わせることで、予算内で効果的なサポートを提供します。
こんなときはぜひ「りもくる」を!
こんなお悩みありませんか?



りもくるの特長
①Webからの面談予約で自分だけの相談時間を確保
②画面共有でそばにいるような支援
③現場経験の豊富な人材がICTの授業活用方法を提案
④先生のICTスキルや学校独自の環境に合わせた対応
ご利用イメージ
①学校専用サイトにログイン

②面談を予約

③オンライン相談

支援対応時間 平日9時~18時※12時~13時除く
りもくるの人事管理と教育体制
採用
- 業務に生かせる経験
- コミュニケーション力
- ICTスキルのバランス評価
育成
- コミュニケーション力の向上
- 新しいソフトウェア、システムの操作
- 効果的な授業支援アイデアの創作
- トラブル例と対策の情報共有 など
事前研修
- 自治体の学校環境に関する概要
- りもくる業務の概要
- 学習指導要領の理解
- 教育の情報化に関する基礎教育
- 面談のロールプレイ
- 幅広い機器、アプリケーション
- 教科書会社ごとの単元計画の理解とICT活用との紐づけ
- ICT活用事例の児童・生徒への効果の理解
- 情報セキュリティ、情報モラル、著作権 など
評価
- 年2回の業務評価
- 評価結果は業務に反映