

and.T(アンドティ)学校Webライターは、先生の誰もが簡単に情報発信できるCMS(コンテンツマネジメントシステム)。学校ホームページがすぐに公開でき、更新頻度も向上します。保護者が子供に学校での出来事を聞くように、多くの方がホームページの更新を楽しみにしています。忙しい中でも無理なく、学校での日々のニュースを発信してみませんか?

簡単に情報発信できる理由
使いやすいホームページを短時間で作成
学校にとって負担が大きいホームページの立ち上げ。and.T学校Webライターなら、見やすく、特色ある学校ホームページの作成がすぐに行えます。ホームページの移行作業もスムーズに行えます。

3ステップで簡単更新
ページ作成は、タイトルと内容の入力、画像を用意するだけの簡単操作。あとはand.T学校Webライターが自動でページを作ります。
工夫を凝らしたい先生向けの機能も搭載しています。

特長
スマートフォンでも見やすい
パソコンやタブレット端末、スマートフォンなど、ホームページを閲覧する機器の画面サイズに応じて、表示モードが自動で切り替わります。(レスポンシブデザイン対応)

ページ公開の承認・管理機能
管理を担当する先生は、掲載イメージを確認し、公開してよければ公開、そうでなければ差し戻しや編集、削除ができます。

不正アクセスや改ざんのリスクは最小限
専用USBキーとパスワードによる二要素認証、SSL通信(盗聴防止)、バックアップ(冗長化)、作成用と公開用Webサーバーの分離など、不正アクセスや情報流出を防ぐ機能を多重に備えています。

災害時の情報発信を行う「緊急災害モード」
学校は、災害発生時に地域の避難場所となります。そのような場合に、地域が必要とする情報、役立つ情報を学校ホームページで発信できる「緊急災害モード」機能を搭載しています。

機能一覧
ホームページ管理 | ホームページ全体の管理を行います。 |
---|---|
|
|
ページ作成 | さまざまなページを簡単な操作で作ることができます。 |
|
|
ページ情報自動生成 | 更新した内容を学校ホームページに自動で作成、反映させます。 |
|
|
緊急災害モード | 避難施設としての情報収集・情報発信に活用できます。 |
|
|
画面サイズ別デザイン | さまざまなサイズの機器での表示に対応しています。(レスポンシブデザイン対応) |
|
動作環境
【管理側】 対応OS |
Windows 8.1 |
---|---|
Windows 10 ※対応エディションについては、お問い合わせください。 バージョン 1803(April 2018 Update) / 1809(October 2018 Update) / 1909(November 2019 Update) / 2004(May 2020 Update)/ 20H2(October 2020 Update) |
|
【管理側】 対応ブラウザー |
Internet Explorer 11 (※1) (※2) (※3) |
【閲覧側】 推奨ブラウザー (※4)(※5) |
Internet Explorer 11 , Google Chrome , Mozilla Firefox , Microsoft Edge , Safari(iOS , iPadOS) |
- (※1)デスクトップ版のみ
- (※2)ActiveX のインストールが必要です(管理者権限ユーザー)。
- (※3)64 ビット版OSをご利用の場合、「拡張保護モードを有効にする」「拡張保護モードで 64 ビット プロセッサを有効にする」をオフにしてください
(初期設定はオフになっています)。 - (※4)Android端末のバージョンによっては、PDFファイルが閲覧できない場合があります。
- (※5)ブラウザーの仕様によって、動作が異なる場合があります。