2025年11月18日

株式会社JMCが運営事務局を務める教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)は、2025年11月13日に「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書(第2版)を公表しました。
この調査はISENが毎年実施しており、学校、公的教育機関、関連組織で発生した、児童・生徒・保護者などの個人情報を含む情報の紛失・漏えい事故について、学校や自治体のホームページ、報道発表資料、全国紙や地方紙のニュースサイトに公開されている情報をもとに調査し、年度ごとに集計しています。第2版は、第1版公表日の令和6年6月12日から11月1日時点までの調査結果を追加して反映しています。
本報告書には、令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)に発生した情報セキュリティ事故の集計結果や発生件数の推移、事故の特徴などの調査結果をまとめています。
今回の調査では、1月の入学試験時期や、業務が集中する6月の定期試験に事故が多く発生しました。媒体別の経路では、「紛失・置き忘れ」「誤公開」「誤送信」が全体の約80%を占める結果となりました。
事故発生件数は247件で、平均すると事故1件あたり約6,532人の個人情報が漏えいしていることがわかりました。漏えい経路別では、前年に続き「書類」が最も多く、次いで「インターネットサービス・アプリ」が続きました。
近年、「インターネットサービス・アプリ」に起因する事故が急増しています。
これらの事故の多くは、共有ファイルの誤設定やアクセス権の管理不足によるものでした。意図せず多数の個人情報を第三者に閲覧可能となる事案が発生しています。
今後も利用者の意識向上や運用ルールの徹底が不可欠であり、より一層の注意喚起と管理体制の強化が求められます。
本報告書は、例年、全国の教職員向け情報セキュリティ研修で利用されています。さらに、本報告書の調査結果は各団体が発行する資料(※)にも引用されています。ご利用方法は、ISENのコンテンツ利用条件(https://school-security.jp/pdf/contents_rule.pdf)をご確認ください。
※IPA 独立行政法人 情報処理推進機構『情報セキュリティ白書2024』
(https://www.ipa.go.jp/publish/wp-security/2024.html)
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)『ICT教育環境整備ハンドブック2024』
(https://www.japet.or.jp/publications/ict-handbook-2024/)
(調査項目)
・令和6年度 事故発生件数・個人情報漏えい人数
・事故発生件数・個人情報漏えい人数 過去20カ年の推移
・令和6年度 個人情報漏えい人数別 事故発生件数
・令和6年度 漏えい人数別・学校種別 事故発生件数
・令和6年度 月別 事故発生件数
・月別 事故発生件数 過去15カ年の平均値
・令和6年度 発生場所別 事故発生比率
・令和6年度 種類別 事故発生比率
・令和6年度 「紛失・置き忘れ」「盗難」の発生場所別 事故発生比率
・令和6年度 「盗難」の種類別 事故発生比率
・令和6年度 漏えい経路・媒体別 事故発生比率
・令和6年度 漏えい経路・媒体別 個人情報漏えい人数
・令和6年度 漏えい経路・媒体別 事故1件あたりの個人情報漏えい人数(平均値)
・令和6年度 規定違反を伴う事故の発生比率
・令和6年度 規定違反を伴う「紛失・置き忘れ」事故の発生比率
・令和6年度 意図しない行為(行為ミス)による事故の発生比率
・令和6年度 第三者の悪意ある行為による事故の発生比率
・令和6年度 成績情報が含まれていた事故の発生比率
・補足:事故の種類 分類名の解説
・【参考資料】個人情報の不適切な取り扱いに係る処分について
資料に関するお問い合わせ先
- ISEN事務局
e-mail:isen@jmc-edu.co.jp
- 学校情報セキュリティお役立ちWeb「今日もワンステップ!」お問い合わせフォーム
https://fs220.xbit.jp/y592/form3/
関連情報
- 学校情報セキュリティお役立ち Web「今日もワンステップ!」コンテンツ利用条件
https://school-security.jp/pdf/contents_rule.pdf
会社概要
- ・社名:株式会社JMC
- ・本社:東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア
- ・代表取締役社長 松田 憲明
- ・コーポレートサイト:
- https://www.jmc-edu.co.jp/
- ・学校情報セキュリティお役立ちWeb:ISEN「今日もワンステップ!」
- https://school-security.jp/
- ・事業内容:
- 学校教育市場における各教育機関に対する教育のIT化推進事業
- 製品・サービスの開発・販売事業
- 先生のお悩みを解決する Google Workspace for Education のアドオンツール「RESOLTE(リゾルテ)」
- 学校と家庭をつなぐデジタル連絡帳「ほっとのーと」
- 教育専用クラウド「and.T®(アンドティ)」
- 協働型情報セキュリティ校内研修支援ソフト「リスク脳®トレーニング」
- 学校情報セキュリティ支援ツール「Hardlockey®(ハードロッキー)」
お問い合わせ先
株式会社JMC 広報窓口
TEL:03-5733-3001
e-mail:pr@jmc-edu.co.jp
